【決起集会】
10月3日(金)
明日はいよいよ運動会です。
3歳〜5歳さんで集まって決起集会を行いました。

みんなの前で運動会で頑張りたいことを
一人ひとり発表しました。

そして、かっこいい応援団とチアリーダーが来て
エールを送ってもらいました。
みんなで最後に円陣を組んで気合十分です。

明日はみんなで頑張るぞ〜!!
【二本松はじめさん つながりあそび・うたあそび親子であそぶ会】
9月13日(土)
二本松はじめさんに来ていただき親子であそぶ会を行いました。

親子で曲に合わせてふれあい遊びをしたり
歌に合わせた絵本の読み聞かせをしたり

とても楽しい時間を過ごせました。
【プール納め】
9月5日(金)
今日はプール納めの日。
今年もたくさん遊んだプールも終わりになりました。
みんなでありがとうの気持ちを込めてプールの空気を向きました。

かわいい水の妖精が来て
「かっぱでしょう」の賞状をプレゼント。

妖精さんと一緒に記念撮影もしました。

【藍染め体験教室】
8月29日(火)
5歳さんの家庭教育学級で「藍染め」を行いました。
お父さんお母さんと一緒に藍の葉っぱをちぎります。

ちぎった葉をミキサーにかけます。
子ども達はミキサーのスイッチをポチっと押すお手伝いをしました。

藍染めの液が完成すると、Tシャツを入れてよーく混ぜます。

自分だけの特別なTシャツが完成しました。
綺麗な藍色に染まりました。

【ボッケ座人形劇】
7月29日(火)
ボッケ座の方に来ていただき人形劇を見ました。
大迫力で子ども達も最後まで夢中になってみていました。
【七夕会】
7月7日(月)
七夕会がありました。
七夕の由来のお話を聞いたり、素敵な七夕の作品を飾り
みんなでお空にお願いをしました。
【おかえりなさい会】
7月7日(月)
5歳児さんがお泊り保育から帰ってきました。
お泊り保育で何が楽しかったのか発表してくれました。

お留守番託された4歳児さんが雑巾がけや人数当番など
頑張ったことを発表してくれました。

【お泊り保育】
7月4日(金)〜7月6日(土)
5歳さんがお泊り保育へ出発しました。
お家の人に見守られながら石巻駅を出発!

「蒲鉾本舗 高政」さんの工場見学

かまぼこの手焼き体験

コバルト―レ女川の選手の方とのサッカー教室

「女川温泉ゆぽっぽ」でお風呂に入りさっぱりし、
その後、展望台にも登りました。

朝食のきゅうりの漬物作り

夜の保育所探検では、謎解き宝探しをしました。

打ち上げ花火

朝食作り

【みそ玉作り】
7月3日(木)
5歳さんが給食の先生と一緒に
お泊り保育の朝食用のみそ玉(お味噌汁)を作りました。
お泊り保育で食べるのが楽しみですね♪

【お泊り保育いってらっしゃい会】
7月3日(木)
5歳さんがお泊り保育へ出発します。
お泊り保育ですることを写真を見せながらみんなに紹介しました。

力が出る魔法のジュースを飲みパワーを充電できたようです☆
【花火指導】
6月30日(月)
消防士さんがきて、花火の正しいあそび方や火の使い方を教えてもらいました。
5歳さんがみんなを代表して花火を体験しました。

消防車と消防士さんと一緒に写真撮影!

消防車にも乗せてもらったり

消防服も着させてもらい、益々憧れになったようです。

教えてもらったことを守って、花火を楽しみましょう!
【プール開き】
6月17日(火)
プール開きを行いました。

神主さんと一緒に安全祈願をしたり

カッパさんが遊びに来てくれて
一緒に「お・と・う・ふ」のお約束を確認したりしました。
カッパさんからもらったキュウリのお土産も
美味しくいただきました。

今年も安全に楽しくプール遊びができるといいですね♪
【いちご狩り】
5月30日(金)
5歳児さんが「FUSHIMIファーム」さんでいちご狩りをしました。

甘くておいしいいちごをたくさん食べました。
FUSHIMIファームさんありがとうございました。
【3・4歳児 保育参観】
5月27日(火)
3歳児さんは体を動かしたり可愛いカエルの製作をしたり
親子一緒に楽しく活動しました。


4歳児さんはいつもの子ども達の姿を見てもらいました。
ハサミを上手に使っておにぎりを作り
おにぎりの具材合わせのゲームを楽しみました。


お母さんお父さんが見に来てくれて
大喜びの子ども達でした。
【5歳児 保育参観】
5月23日(金)
親子一緒にこけしの絵付けをしました。
鏡で自分の顔をよーく見ながら
自分そっくりのこけしを夢中になって作っていました。


とっても素敵なこけしが完成♪
【ラジオ石巻 収録】
5月19日(月)
ラジオ石巻さんに来ていただき
「みんなの夢冒険」の収録をしました。

自分の名前や将来の夢など
緊張しながらも張り切って話をしする子ども達でした。
【さつまいもの苗植え】
5月14日(水)
なかよし保育園の5歳児さんと
釜保育所の5歳児でさつまいもの苗植えをしました。


おおきなさつまいもが育ちますように^^
【JA婦人部の皆さんとの苗植え】
5月12日(月)
4歳・5歳さんがJA婦人部の皆さんに教えてもらいながら
夏野菜の苗植えをしました。
たくさん収穫できますように!



【食育集会】
5月9日(金)
以上児さんが集まって食育集会に参加しました。
給食室の先生が朝ごはんの大切さについて紙芝居を使って
楽しく学ぶことができました。

【たけのこの皮むき】
4月30日(水)
たこのこの皮むきをしました。
どんどん皮がむけていくのを楽しんでいました。

剥き終わったたけのこは給食室の先生が
おいしく調理してくれました。
【こいのぼり】
4月7日(月)
5月5日はこどもの日という事で
釜保育所にも大きなこいのぼりを飾っています。
大きなこいのぼりに大喜びの子ども達です。
【入所式】
4月1日(火)
入所式を行いました。
新入所児14名、継続児45名 合計59名の子ども達と一緒に
新年度がスタートしました♪
5歳児クラスからの「みんななかまだよ」の言葉や
先生の手遊び時間もあり、
暖かい雰囲気で式を行うことができました。